2025年04月18日
健康維持のための私たちの取組み紹介
健康情報 食材による健康

4月18日(金) 東京の天候は曇り🌥
今朝の最低気温は12.8℃。
今日は曇り☁のち晴れ☀の天候で、予想最高気温26℃の見込みです。
今日は私たちが日々行っている健康維持の取組をご紹介します。
★食べ物
・国産の自然の食材(野菜・果物・魚・肉)を食べる。
(工場で生産した袋入りの食材は可能な限り食べない)
・調味料(醤油・味噌・塩)は昔ながらの製造法で作られたものを選ぶ。
・がんの発生率の高い食材は可能な限り避ける。
・食品添加物(防腐剤・発色剤・色素)の入らない食材を選ぶ。
・糖類は可能な限り摂取しない。
(砂糖、果糖ブドウ糖液糖入りの清涼飲料水)
・牛乳などの乳製品は可能な限り摂取しない。
★老化予防や免疫力強化の食材を日々摂取する
・老化予防 ⇒ ブロッコリー、サーモン、ブルーベリー
・免疫力強化 ⇒ 「緑黄色野菜、キノコ類、玉ねぎ」と「ベリー系の食材」
を同時に摂取する。
★施術により「副腎及び腎臓」の機能回復を図る
・脳脊髄液調整法の「ナチュラル再生法施術」で
副腎及び腎臓の若返りを図る。
◆このような取り組みを2024年12月から取り組んでおり
・頭髪の抜け毛が大幅に減少。
・頭髪の白髪が徐々に黒髪に変わりつつあります。
・花粉症の症状が起こらなくなりました。
・体の疲労感が減り、体調がとても良い状況。
などの効果を実感しています。
<施術終了時にお出ししている「ベリー系果物とアボガド」

CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月