2025年05月02日
お尻上部が痛い、膝下~足甲の痛みと違和感
脚・膝・ふくらはぎ・足首・足甲 骨盤・お尻の不調

5月2日(金) 鳥取の天候は雨☔。
今朝の最低気温は15.3℃。
今日は雨☔のち晴れ☀の天候で、予想最高気温18℃の見込みです。
本日の事例です。
■概要
・40代中盤の女性。
・不調内容を伺うと
①右側のお尻上部が痛い。
②左膝下(お皿の下)付近~足甲に痛みや違和感がある。
③下半身全体が重だるい。
④ひどい生理痛で困っている。
というような申し出でした。
■原因と改善施術
<現状を確認すると>
▼高さが異なる左右の骨盤(写真A)

▼右側に回転した骨盤中央の仙骨(写真B)

▼位置が異なる骨盤前側の突起(ASIS)。(写真C)

①左側のお尻上部痛
★原因
・お尻の筋肉(中殿筋、大殿筋)がとても硬い筋肉コリ。
◆改善施術
・お尻~太もも裏の筋肉を緩めると痛みが解消。
その影響で右側の腰の筋肉が緩み、右側の骨盤が大幅に下がりました。

②左膝下~足甲の痛み、違和感 ③下半身全体 ④生理痛
★原因
(1)骨盤の崩れにより腰の骨が左方向にズレ神経を圧迫。
(2)また太腿~ふくらはぎの筋肉コリ。
の影響が原因のようです。
◆改善施術
・お尻の筋肉(梨状筋等)を緩めます。
・太腿前側、内側、外側、裏側の筋肉を緩めます。
・ふくらはぎ、すねの筋肉を緩めます。
・腰付近の筋肉を緩めます。
・骨盤&腰の骨の崩れを調整します。
■施術後の体の状況を伺うと
・お尻&骨盤付近がとても軽く、スッキリしました。
・脚全体がとても軽く、動きが軽やかで、痛み&違和感がなくなりました。
・腰~背中全体がスッキリし、お腹に空間が出来たように感じます。
などと嬉しそうに話してくださっていました。
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月