2025年05月14日
ひざ内側が痛い、正座が長い時間できない
脚・膝・ふくらはぎ・足首・足甲 腕・肘・手指の不調 腰・背中の不調

5月14日(水) 鳥取の天候は晴れ☀
今朝の最低気温は12.6℃。
今日は晴れ☀の天候で、予想最高気温28℃(夏日)の見込みです。
今日は今回の鳥取での営業最終日。
今日も午前、午後と来店があり、施術が続きます。
本日の事例です。
■概要
・70代前半の男性。
・改善要望を伺うと次の3点でした。
①腰痛
②膝痛(左ひざ内側が痛く、正座がしづらい)
③腕の不調(腕が重く動きづらい、物をつかみづらく握力が弱い)
■原因と改善施術
①腰痛
★原因
・左腰の筋肉(腰方形筋、脊柱起立筋)の筋肉コリ。
・左側のお尻~太腿裏の筋肉コリ(中殿筋、大殿筋、ハムストリングス)
◆改善施術
・左側の太腿裏~お尻の筋肉を6層連動操法で緩めます。
⇒ 左腰の筋肉が相当緩み腰痛が大幅に弱くなりました。
・左側の脊柱起立筋、多裂筋を6層連動操法で緩めます。
・右側も同様に施術を行います。(バランスのために)
😀これで腰痛は完全になくなりました。🙆♂️
②膝痛
★原因
・膝裏の内側にシコリ状の筋肉の塊があり、痛み原因となっていました。
◆改善施術
・膝裏の筋肉を6層連動操法で緩め、膝関節の調整を行うと
痛みがすっかり解消。
③腕の不調
★原因
・鎖骨~肘間の「上腕二頭筋」、肘~手首間の「腕橈骨筋・手関節屈筋
&伸筋」の筋肉コリ。
◆改善施術
・6層連動操法で腕の筋肉を緩めると重だるさがなくなり、握力も回復。
■施術後の体の状況を伺うと
・気になっていたあちこちの不調が解消しスッキリしました。
・農作業や魚釣りで酷使したツケが体に出たのだと・・・。
・自分の好きなことをするためには定期的なメンテナンスが必要と
痛感しました。
などとおっしゃり嬉しそうに当店を後にされました。
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月