BLOGブログ

2025年05月20日

首痛、腕が動きづらい、痛みなどが感じられない肩

首・肩・肩甲骨の事例

皆様 おはようございます。

5月20日(火) 東京の天候は晴れ

今朝の最低気温は14.6℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温32℃の見込みです。

 

日々行っている「ウオーキング」🚶‍♀️🚶‍♂️

今日は日中の暑さを避けるため、午前8時過ぎから行い、

約4km、6,000歩強歩き、本日の目標達成です。

当初は涼しく感じていた気温も徐々に熱くなり最後の頃は汗が出るほどに。

 

本日の事例です。

 

概要

・会社勤めの30代後半の男性。

・首~肩&肩甲骨周辺の不調で来店でした。

①左首と頭の付け根付近が痛い。

②左肩にコリコリとした硬い筋肉の塊が出来ており押しても感覚がない。

③左肩甲骨の背骨側付近が重苦しい。

④腕が上にあげづらく途中でロックし動かない。

というような申し出でした。

 

原因と改善施術

原因

・体の前側、横側から腕を挙上しようとすると45度の角度付近まで

来ると肩がロックしたようになり上がらなくなります。

・体の後ろ側に腕を引こうとすると強い抵抗感があり後ろに引けない状況。

・左後頭部~首の左後ろ側~肩甲骨間の筋肉がとても硬く、押すと痛みを

訴えます。

✨原因は、首・肩・肩甲骨周辺の強い筋肉コリのようです。

⇒僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋、菱形筋

 

改善施術

6層連動操法の「上腕三頭筋テクニック」を用いて筋肉コリとなっている

僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋、菱形筋、上腕三頭筋を緩めます。

特に僧帽筋は強い筋肉コリがあるため緩むまで長時間を要しましたが、

「肩の感覚がない⇒感覚が出る⇒痛みを感じる⇒楽になる」

というように徐々に改善するステップを感じていただきながら

最後は楽になったのです。

 

施術後の体の状況を伺うと

・腕が楽に動かせるようになり、動く範囲がずいぶん広がりました。

・感覚がなかった左肩が右肩と同様の感覚が戻りスッキリしています。

・左後頭部~首の痛みやゴリゴリ感がなくなりスッキリしました。

等と大変喜んでいただき、嬉しそうに当店を後にされたのです。
スマイルパートナー田口

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ 方南町店

090-7972-8027

お電話でのお問い合わせ 鳥取店

0857-22-0022