2025年05月24日
頭~脚にかけて多くの不調を抱える女性
全身の不調 胸・腹部の不調 腰・背中の不調 首・肩・肩甲骨の事例

5月24日(土) 東京の天候は曇り☁
今朝の最低気温は16.3℃。
今日は曇り☁の天候で、予想最高気温20℃の見込みです。
本日の事例です。
■概要
・ブログをご覧になり埼玉県からお越しくださった40代女性。
・不調内容を伺うと様々な不調を抱えておられました。
①首~肩~背中にハリがある。
②夏場になると異常に発汗が多くなり、お尻が熱く感じる。
③腰痛。
④息苦しくなる。
⑤立ち上がり動作の時、ふらつきが起こる。
⑥日中、排尿の回数が多い。
⑦側頭部が痛くなる。
⑧O脚が気になっている。
とても多い不調であるためプライオリティをつけ順次改善を図ることに。
■原因と改善施術
★原因
体全体を診ると主原因は「姿勢の崩れ」であると思われるため
姿勢改善を第一番に取り組むことに。
(1)首&頭が前方に飛び出し、肩が前側に出た「巻き肩」
⇒ 首~肩~背中、胸が辛くなる。
⇒ 胸鎖乳突筋、斜角筋、胸部筋などの悪化。
(2)お腹が体の一番前に飛び出し、背中が後ろに傾く「腹突き出し姿勢」
⇒ お腹~鼠径部~太腿前側、腰~背中が辛くなる。
⇒ 腹直筋、腸骨筋、大腰筋、脊柱起立筋などの悪化。
(3)骨盤と腰椎(腰の骨)のズレ
◆改善施術
▼腹突き出し姿勢の改善
・体の前側の深層部にある筋肉を緩めます。(脚~腹部~胸部)
⇒ 脚が楽に動き、可動範囲が大幅に広がりました。
⇒ 立ち姿勢がとても楽になったと大喜びされていました。
・胸部の筋肉を緩めます。
⇒ 胸が開き、呼吸がとても楽です。
⇒ 異なっていた鎖骨の位置が整い、上半身が後ろに行ったように感じま
す、などと驚いておられました。
▼骨盤、腰椎(腰の骨)の調整。
・太腿裏~お尻の筋肉を緩めます。
・骨盤中央の仙骨を調整します。
・腰椎(腰の骨)を調整します。
⇒ お尻がとても軽くなったように感じます。
⇒ 腰が楽になり、痛みを感じません。
⇒ 上半身の熱さがなくなり、下半身が温かく感じ、全身の温かさが整っ
たように感じられたようです。
▼背骨全体の調整と肩関節&肩甲骨の調整。
・背骨全体のゆがみを調整します。
・モルフォセラピーテクニックで「肩関節&肩甲骨の位置」を調整します。
■施術後の体の状態を伺うと
・体の大半部分がとても楽になっています。
・上半身と下半身の体温がそろった感じです。
・後頭部、背中、お尻、かかとが壁面に楽についた状態で立てています。
・肩の位置が変わり、肩が楽に動きます。
などと大変喜んでいただき、
「とても良かったので今月中にもう一度施術を受けたい」
とおっしゃり、次回の予約をされたのち当店を後にされたのです。
<施術前(左脚)> <施術後(左脚)>


<施術前(右脚)> <施術後(右脚)>


★ズレていた腰の骨 ★ズレていた骨盤(仙骨)


CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月