2025年07月03日
お腹と腰が固まった腰痛、ネジがつかめない右手指
腕・肘・手指の不調 腰・背中の不調

7月3日(木) 鳥取の天候は晴れ☀
今朝の最低気温は24.7℃。
今日は晴れ☀の天候で、予想最高気温34℃の見込みです。
連日の暑さ&寝苦しさで十分な睡眠が出来ない状態。
頭がスッキリしない状態ですが、食欲はあり快調です。
本日の事例です。
■概要
・転勤により現在、石川県に単身赴任中の50代男性。
鳥取への帰省に合わせて当店に来店されました。
・不調内容を伺うと
①6月20日頃、腰痛を発症。
歩行はできるが、立ち上がり時等に腰&お腹が固まったようになり
腰に痛みが起こる。
②右手は、ネジを掴むことが出来ないほど指が動かない。
ペットボトルのふたが開けられない状態が続いている。
<当日の姿勢> <持参くださったお菓子>


■原因と改善施術
<腰痛>
★原因
・骨盤~首が短縮した「前傾姿勢」
首、腹部の筋肉が硬く短縮し、軽く押すだけで痛みを訴えるほど。
・お尻の筋肉がとても硬いコリコリ状態。(特に左側)
・最下部の腰の骨(腰椎5番)が左方向にズレ、神経を圧迫した状態。
◆改善施術
・首~恥骨間の筋肉を緩めます。
・後頭部~骨盤間の筋肉を緩めます。
・お尻~腰の筋肉を緩めます。
・腰の骨のズレを調整します。
<右腕の不調>
★原因
・肘~指間の筋肉が固まったような状態で、腕の捻り動作がほとんど
できないほどの状態でした。
腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋などの筋肉コリが原因です。
◆改善施術
・腕全体を軽く揺らし腕全体の筋肉を軽く緩めます。
・肘~親指間の筋肉(腕橈骨筋)を緩めます。
・手首及び指を曲げる筋肉を緩めます。(手関節屈筋)
・手首&指を伸ばす筋肉を緩めます。(手関節伸筋)
・手のひらの骨を調整します。
■施術後の状態を伺うと
・腰の痛みがなく、ベッドからの起き上がり&歩行がとてもスムースです。
・姿勢が変わったように感じ、楽に立てています。
・右手がとても滑らかに動き、指にしっかりと力が入ります。
・指で物をつかむ動作が楽にできます。
などと大変喜んでおられました。
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月