BLOGブログ

2025年08月16日

便の出るお茶を飲んだ翌日、めまい・ふらつき・吐き気発生

その他の不調 脚・膝・ふくらはぎ・足首・足甲 腕・肘・手指の不調 頭部の不調 首・肩・肩甲骨の事例

皆様 おはようございます。

8月16日(土) 晴れの鳥取です。

 

昨夜は鳥取市で盆の終わりを告げる「鳥取市民納涼花火大会」が行われ

約10万人の市民が楽しむ中、7,000発の花火が打ち上げられ

夏の夜空を華やかに彩っていました。

 

本日の事例です。

 

概要

・40代前半の女性。

・スリムでムクミのない体になりたいとの思いから

「便の出るお茶」を飲んだ翌日、「めまい、ふらつき、吐き気」が起こった。

・2日後の8月13日、病院で処方された薬を飲んだが一向に改善せず。

・8月15日、当店に来店。

・その他の不調症状は

①右手首~指先のしびれ。

②握力が弱く、ペットボトルのふたが開けられない。

③右肩~腕付け根付近が痛い。

 

原因と改善施術

<めまい・ふらつき・吐き気>

原因

・肩、首、側頭部、後頭部の強い筋肉コリによる頭部&耳への血流悪化。

・背骨上部~首の骨下部、首の骨最上部が左方向にズレた状態。

改善施術

・仰向け、うつ伏せではめまいが起こるため、横向き姿勢で施術を開始。

・肩周辺、首周辺、後頭部、側頭部、耳回りの筋肉を緩めます。

・ズレている背骨上部~首の骨最上部をモルフォセラピーで調整。

・輪状靱帯周辺を緩め血流を促進させると症状が改善。

 

<右腕全体>

原因

・右胸~右腕上腕にかけての筋肉がとても硬く、軽く押すだけで強い痛みを

訴えるほどの状態。

・右肘~手首間の筋肉(腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋)がとても硬く、

捻り動作及び手首&指の曲げ伸ばしがしづらい状況。

改善施術

・肘~手首間の筋肉を緩め、癒着を剥がすと手首&指の可動域が改善し、

捻り動作ができるようになり、力強い握力が戻りました。

・肩口~肘間の筋肉(上腕二頭筋)を緩め、癒着を剥がすと、肘の曲げ伸ば

しがスムースになりました。

・胸~肘間の「フロントアームライン」及び胸部の筋肉を6層連動操法で

緩めると呼吸が楽になり、胸の痛みがなくなり、腕の可動範囲が広がりま

した。

<その他施術>

・お尻の筋肉、太腿&ふくらはぎの筋肉を緩めムクミを解消。

施術後の体の状況を伺うと

・全身がスッキリしとても気持ち良いです。

・自分では気づいていなかった全身の筋肉コリが原因だったとは驚きです。

などとおっしゃり、お出しした「スイカ」を美味しそうに食べ、

当店を後にされたのです。

 
スマイルパートナー田口

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ 方南町店

090-7972-8027

お電話でのお問い合わせ 鳥取店

0857-22-0022