2025年08月17日
妊娠5か月、腰痛・足のムクミ・巻き肩を治したい
脚・膝・ふくらはぎ・足首・足甲 腕・肘・手指の不調 腰・背中の不調

8月17日(日) 快晴☀の鳥取です。
今朝の最低気温は24.5℃。
今日は晴れ☀の天候で、予想最高気温35℃の見込みです。
最大9連休の最終日、明日からの仕事に備え帰宅を急ぐ方々で
ごった返す毎年の光景。
皆様、明日に備えしっかりと体を休めてくださいね。
本日の事例です。
■概要
・事務職で妊娠5か月となった30代前半女性。(1月中旬出産予定)
・5月の施術効果で「初妊娠」となったように思います、と嬉しそうに
来店くださいました。
・今回の要望は次の3点でした。
①腰痛(腰周辺全体が重痛い)
②脚のムクミ
③巻き肩
■原因と改善施術
<腰痛>
★原因
・お尻~腰周辺の筋肉が「コリコリ状態」の筋肉コリ。
(筋肉性の痛みのようです)
・左右の骨盤の高さが異なり、腰&背中中ほどの骨が左にズレた状態。
◆改善施術
・骨盤の調整 (施術ベッドに座位姿勢)
モルフォセラピーのソフトタッチで骨盤の腸骨稜を手のひらで滑らせながら
骨盤を調整します。
・お尻~腰~背中の筋肉を緩めます。(施術ベッドに側臥位姿勢)
後頭部と仙骨に手を軽く置き牽引する「筋膜リリース」でお尻~後頭部間の
筋肉を緩めます。(左右各5分程度)
▽この施術を終えると、腰痛の解消、体の背面が軽く楽になりました。
<脚のムクミ>
★原因
・骨盤の崩れによる血流悪化。(腰痛施術で改善済み)
・太腿及びふくらはぎの筋肉コリによる血流悪化。
◆改善施術
・6層連動操法で太腿及びふくらはぎの筋肉を緩めます。
<巻き肩>
★原因
・腕の筋肉コリ(上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋)
・胸の筋肉コリ(小胸筋、大胸筋)で息切れが時々起るほど呼吸しづらい状
態。
◆改善施術
・6層連動操法で、腕の筋肉、胸の筋肉を緩めると呼吸がとても楽になり
巻き肩が改善。
★出産予定の子供のために気を付けることをご紹介。
・小麦系の食べ物を制限する。(グルテンの怖さ)
・食品添加物の入った食材を制限し、天然素材の食材の食事への転換。
・醤油、味噌、塩を天然素材の本物に変える。
・冷やして甘さを感じる飲料を控える。 等
■施術後の体の状態を伺うと
・辛かった腰痛がなくなり、背中全体が楽です。
・脚がとても軽く、楽に動き、細くなったように感じます。
・腕が軽快に動き、驚くほど可動範囲が広がりました。
・辛くなった時にはまた来させていただきます。
などとおっしゃり、満面の笑みを浮かべ当店を後にされたのです。
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月