2019年01月10日
疲れが取れない・・。 それは「深睡眠の不足」かも
健康情報

そんなあなたは「深睡眠」が不足しているかもしれません。
◆睡眠は、
浅い睡眠=レム睡眠、深い睡眠=ノンレム睡眠に分けられますが、実はノンレム睡眠は
さらに3つに分けられており、最も深いのが、眠りについてから4時間以内に多く発生
する「深睡眠」です。
◆深睡眠の間は
疲労物質の除去や、体の機能を修復する作用がある成長ホルモンの分泌が最も盛んで、
脳や体の疲れの大半は、ここでとれます。
深睡眠こそが睡眠の質を左右しているのです。
◆こんな症状がある場合は「深睡眠」が不足している可能性があります!!
①昼食後に眠くなる。
②電車に乗ると居眠りしてしまう。
③テレビや映画を見ていると眠くなる。
④新聞や雑誌を読んでいると眠くなる。
⑤毎晩布団に入るとすぐに寝落ちする。
⑥朝、目覚めてから10分以上たってもスッキリ起きられない。
★深睡眠のための対策は次回ご紹介します。
★この内容は、PHPからだスマイル2019.1号から抜粋してご紹介しています。
■身体の不調改善の施術内容は、当店ブログでご覧いただけます。
当店ブログは 「ここをクリック」 でご覧いただけます。